京都といえば神社やお寺、抹茶スイーツを思い浮かべる方も多いですが、実は日本海に面した“海の京都”エリアも見逃せません。
「伊根の舟屋」と「天橋立」どちらも絶景スポットとして人気ですが、実は車なら1日で両方巡れる距離なんです。京都駅周辺に比べて自然が多い天橋立周辺は、のんびり散策するのにおすすめです。
今回は、海沿いを走りながら巡る「伊根の舟屋~天橋立」の日帰りドライブコースを見どころ・ランチ・駐車場情報付きでご紹介します。
伊根の舟屋とは?海に浮かぶような不思議な港町

京都の北部に位置する伊根の舟屋に行ってきました!
海沿いに並ぶ舟屋の景観が魅力
伊根の舟屋とは、伊根湾の海に沿って約230件の舟屋とよばれる建物が並んでいます。
舟屋は1階部分が船の置き場所、2階部分が住まいのスペースとして使われている、この地域独特の建物。「日本のベネチア」ともいわれる眺めは本当にきれいな街並みです。
伊根の舟屋の見どころ&撮影スポット

天気が良ければ伊根湾を一周する遊覧船もおすすめ!海の上から見る舟屋の景観は格別です。
幸洋丸


舟屋は、独特の建物なので中もどうなってるのか知りたいですよね!
でも舟屋は、基本的に個人の所有物なので勝手に入ることはできません。
ところが、こちらの幸洋丸さんは入場料200円で1階部分を見学できます。
「もんどり」というカゴを海に沈めておき、魚を捕る仕掛けがあるのですが、幸洋丸さんの所にも設置されていました。引き上げてみると…
すごい!跳ねる魚をみるとテンション上がります!
幸洋丸
料金:大人 200円(中学生以上) 小学生 100円
営業時間:平日 11:00~16:00 土日祝 10:00~17:00
定休日:水曜日
住所:京都府与謝郡伊根町平田555
電話:0772-32-0620
支払いは現金のみです
ウミャー堂


魚の干物をスティックにしたヒスクというものをいただきました。
鯖のバジルが人気№1とされていましたが、私はノーマルの塩味をチョイス。
塩加減もいいあんばいで、油ののった鯖ヒスクはふっくらジューシーでおいしかったです。
ランチは「レストラン舟屋」で!


「道の駅・舟屋の里 伊根」にある「レストラン舟屋」でランチをいただきました。
店の中の窓際の席が空いていれば、舟屋群を見ながら食事をいただけます。
見晴らしがいいため、時間帯によっては窓際の席は日が当たりすぎると感じるかもしれません。
刺身定食は少しボリュームがなかったかも…
かんぱちの煮つけ定食はボリューム満点!
魚が苦手な人がいても食べられるメニューもありました!
レストラン舟屋
営業時間:10:00~17:00(※季節により変更あり)
定休日:火曜日
住所:京都府与謝郡伊根町字亀島459番地
電話:0772-32-0680
支払いは現金のみです!
舟屋の駐車場
伊根町観光案内所の近くに「七面山駐車場」「伊根浦公園駐車場」の2つ、歩いて15分の所に「大西駐車場」の有料駐車場があります。
詳しくはこちら→伊根町観光協会
「道の駅・舟屋の里 伊根」には無料の駐車場があります。
しかし、伊根の舟屋を散策するのに235段の階段をおり、また駐車場に戻る際には登らなければなりません。わたしもこの階段を上ったのですが、かなりきつかったです。
「階段は無理」という方は、道の駅を利用するときは無料の駐車場、舟屋の散策は有料の駐車場と使い分ける方がいいかもしれません。
伊根の舟屋から天橋立へのアクセスとおすすめドライブルート
昼食をとった後、天橋立へ向かいます!
所要時間とアクセス
海沿いを25分ほど車を走らせます。
今回は笠松公園の方なので25分ほどで着きます。天橋立ビューランドの方だともう少し時間がかかり、40分ほどで到着です。
天橋立で絶景とグルメを満喫!
日本三景・天橋立の見どころ
笠松公園から眺める景色は、天橋立が天に昇っていく龍のように見えるため「昇龍観」と呼ばれています。
今回はその縁起がいいといわれる「昇龍観」を楽しみました。雲行きが怪しそうな天気だったのが残念ですが、天気が良ければ最高の眺めです。
股のぞきができる台も設置してあるので、こちらも使って楽しんでください!
リフト・ケーブルカーで笠松公園へ!


リフト、もしくはケーブルカーを利用し、笠松公園へ!
リフトもケーブルカーも同じ料金です。
上りのリフト利用は背が高い方は足が付きそうになる所もあるので注意が必要です。
リフトもケーブルカーも乗りたい人は、上るときにケーブルカー、下りるときにリフトがおすすめ!
下りるときのリフトからの海の景色が見やすくて、本当にきれいで気持ちいいんです。
ケーブルカー・リフトの料金
大人:往復800円 (片道400円)
子ども:往復400円(片道200円)
運行時間は季節や月によって変わってくるので丹後海陸交通株式会社で確認を!
天橋立の駐車場は?
無料の駐車場はありません。
ケーブルカー・リフトのりばや元伊勢神社の近くにある、お土産店の駐車場など、700円~800円の料金でいくつかあります。
駐車場情報はこちら→天橋立観光ガイド
モデルコース表
| 時間 | 行程 |
|---|---|
| 9:30 | 伊根の舟屋到着・散策 |
| 12:00 | レストラン舟屋でランチ |
| 13:30 | 天橋立へドライブ(約25分) |
| 14:15 | 笠松公園・股のぞき体験 |
| 16:00 | カフェまたは土産店立ち寄り |
| 17:00 | 帰路へ |
まとめ|伊根と天橋立を1日で巡る贅沢な海の京都旅
伊根の穏やかな海と、天橋立の雄大な景観。伊根の舟屋から天橋立の笠松公園までは車で約25分、天橋立ビューランドは約40分ほど。
どちらも異なる魅力を持つスポットですが、日帰りドライブなら両方を効率よく満喫できます。
写真好きや海沿いの絶景ドライブを楽しみたい方にはぴったりのコースです。

コメント